Ver3.0後期で追加された新庭具「風流な竹」を使った庭のハウジング例をご紹介します。風流な竹は、住宅村の庭具屋で購入(700G)できます。
風流な竹
風流な竹は、木製のプランターに竹が2本生えています。
竹と竹の間にはスペースがあります。写真の左側は、スライム露天風呂の灯篭を、竹と竹の間から見えるように設置しました。写真右側は、竹を重ねて密集させています。
竹を使った庭づくり
露天風呂を囲むように風流な竹を使うと、雰囲気がでますね。
スイカのタライ・銀とカエル池を組み合わせて、風流な竹で囲みました。夏の縁台セットも置いて、夏らしい風景に。背景に花火を打ち上げてもいいですね。
竹には合わせないだろうなぁというものを組み合わせてみました。
中央にあるのは、キングスライム噴水です。ドワーフ風のアーチで挟み込んだり、木やタペストリー、カエル池を使って派手さを抑えています。
竹と竹の間に、三姉妹の馬車とガートラントの紋章旗を置いてみました。
エルフ風のアーチを組み合わせて
風流な竹とエルフ風のアーチの組み合わせです。中央のスペースには、番犬の石像を設置。お茶屋のベンチの前に咲く花は新庭具で、ホタル舞うスイセンの花です。
三姉妹の馬車 3種類を和風の庭に合わせられないかと試してみました。
各馬車の屋根には、石の灯篭を突き出るように重ねています。正面の馬車の座席の背もたれには、風流な竹の柵がくるように。左右の馬車の手前に、お茶屋のベンチやスイセンを置いて馬車の車輪が見えないようにしました。
風流な竹とエルフ風のアーチの組み合わせをもう一つ。
以前ハウジングした和風モダンの家に、風流な竹を使って、庭を一新しました。短い距離ですが、玄関まで続く竹林の道になりました。
アズラン のどかな農村 10152-1 にて実際にご覧になれます。
竹林の道の作り方は、エルフ風のアーチ2つを横にずらして重ね、柱4本を作ります。できた柱に対して、風流な竹を斜めに置きます。
ホタル舞うスイセンの花、キューブライト、石の灯篭などを置いて完成です。
最後に
風流な竹を使った庭のハウジング例をご紹介しました。前から竹林を作ってみたかったので、風流な竹の登場はうれしいですね。
住宅村の庭具屋には、今回使った「風流な竹」「ホタル舞うスイセンの花」以外にも、「雪原のモミの木」「白樺の木」「海辺の鐘」が新しく追加されています。次回は残りの庭具を使ったハウジング例をご紹介したいと思います。
2コメント
ありがとうございます。
庭作りにお役立てください。