庭づくりの実験です。今回はウェディ風アーチに注目して、大きなお城の家の庭に合うアーチの使い方を考えてみました。ウェディ風アーチを単独で使う場合の他、複数を組み合わせて複雑な形を作るなど色々な使い方ができそうです。
ウェディ風アーチ
↑ウェディ風アーチです。
種族ごとのアーチがあるのですが、今回はお城の庭に合いそうなウェディ風アーチを選択しました。
各種族のアーチはその種族の町の住宅村でのみ販売されており、ウェディ風アーチの場合はジュレット住宅村の庭具屋で購入できます。種族ごとのアーチの他には、花のアーチや季節物(クリスマスなど)のアーチがあります。
アーチ1つ
まずは基本のアーチ1つから。
画像は、以前作ったナスカフェの庭です。入口への動線上に斜めにウェディ風アーチを置いています。アーチにはモザイクランプの木を埋め込み、周りにトピアリーやプランター、花などを置いています。
アーチ2つの組み合わせ
ウェディ風アーチを2つ使って組み合わせてみます。
同一線上に並べたアーチを重ねました。
アーチの中心にヴェリナードの紋章旗と鳥かごのポストを置きました。紋章旗は初めて使ったのですが、ライトが左右に動くんですね。
ウェディ風アーチを十字に重ねて、斜めから見た画像です。
中心のスペースにお花の浮いた噴水を置いて周りを花と緑で囲んでいます。噴水は、他の照明の庭具に変えてもいいですね。アーチに絡む電飾や葉は、モンスターのおうち・花です。
V時にアーチを組んで、上の例のように噴水とモンスターのおうち・花を置いた例です。
角度が違うアーチ同士を重ねました。
さらに幸せの鐘【画像】を重ね、柱部分から枝葉が生えるように緑の木・中を置くと、小さな建物のようになりました。
アーチの前に、白いビーチパラソルとモザイクランプの木を置いた場合です。
アーチ3つの組み合わせ
さらに1つ追加してウェディ風アーチ3つを組み合わせてみます。
アーチ3つを横に並べて重ねてみます。
アーチ2つを横に並べた時と同じように、中心にヴェリナードの紋章旗、周りにトピアリーを置きました。設置スペースが許すかぎり横に延長できます。
正面のアーチに対して、直角に角度を変えたアーチを両端に置いて凹型にしました。
モンスターのおうち・石でアーチの中に柵を設けて、手前にホワイトベンチを置きました。奥ではお花の外灯・ピンクが光っています。
家の入口側から見るとこうなっています。
三角形にアーチを組みました。 アーチの中にモンスターのおうち・花、デッキチェア、鳥かごのポストを置いています。
正面のアーチを後ろの方に下げて、ヴェリナード風たいまつを置くスペースを作りました。たいまつの足元に見えるタイルは、ドワーフお花見セットです。タイル部分だけ見えるようにアーチに埋め込んでいます。
ヴェリナードの紋章旗も埋め込んであり、ライト部分だけが見えるようにしました。
最後に
今回の実験で、ウェディ風アーチの組み合わせで色々な見せ方ができることが分かりました。 数を増やせばさらに複雑な形を表現することも可能ですし、アーチの種類を変えるとまた違った印象の庭ができるかと思います。興味ある方は挑戦してみてください。
6コメント
ありがとうございます。
今回ご紹介したのは同じウェディ風アーチ同士での組み合わせでしたが、他のアーチや庭具と組み合わせてみるのもいいかもしれませんね。お試しください。
設置数は家具・庭具ともに今後も増えていって欲しいですね。
驚きのアイデアと、センスの良さにいつも楽しく読ませてもらっています。やっと庭具の設置数が緩和されましたので、こちらで見たウエディ風アーチを使ったハウジングを実践してみました。
なんだか、庭が見違えるようにステキになって、評判も上々です。
ただ、あっという間に設置数が満杯になり、庭の半分は手つかずです。
また設置数が増えると良いですね。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
アーチ使ってみてください。
庭具の設置数は増えて欲しいですね。植木鉢など小さなものをたくさん置きたいのですが、上限が厳しいので大きな庭具を優先して使っています。
本当にセンスが良い・・・羨ましいです。
庭は屋内より置ける数が限られているので、設置の仕方が難しいです。
春になったらこちらの記事のアーチを使って装飾したいと思いました!
庭具は置ける数が少ないのと、種類も家具に比べて少ないので難しいですよね。その中で個性のある庭にするのは至難の業です。設置数増えるといいですね。
家具の種類ももっと増えて欲しいですし今後に期待します。