前回ご紹介した水槽で作る鏡の続きです。今回は大型の四角い水そうを使い、美容院を再現してみましょう。
- 【前回】
- 水槽で作る鏡と鏡の中の別世界
用意する家具
- 大型の四角い水そう x2
- ウェディカウンタ小 x3
- 夜光石の壁 x1
- 白木の大きい壁 x2
- お好みの柱 x6
(解説では「白ゴシック柄の柱」を使用) - お好みの壁 x4
(解説では「金ぶち模様の壁」を使用) - お好みの扉付き大きい壁 x3
(解説では「扉付きお城の大きい壁」を使用)
美容院の作り方
大型の四角い水そうx2を重ねて置きます。
次に、お好みの柱2本でウェディカウンタ小を挟んだものを、水槽表面の中央と両端に設置します。ウェディカウンタの上の水槽部分が鏡となります。
奇跡のステンドグラスを、左から1、3、5本目の柱の左に縦にして置きます。
左から2、3本目、4、5本目の柱の間と、両端にお好みの壁を置きます。
水槽の中、奇跡のステンドグラスの斜めからの光が隠れない位置に、白木の大きい壁x2を置きます。
すると、両端に比べて中央の鏡が暗いのが分かります。
白木の大きい壁を左右に移動させて、夜光石の壁を間に置いてみます。先ほどよりは明るくなったので、これで行こうと思います。
奥に向けて扉を開けたお好みの扉付き大きい壁を鏡に重ねていきます。
3つの鏡が付いた壁面ができました。あとは、イスを置いたり周りを飾って美容院を完成させましょう。
ちなみに、グランゼドーラ王国の美容院「サロン・フェリシア」はご覧のような内装となっています。アストルティアの各地の大きな都市には他にも美容院もありますのでハウジングの参考にしてください。
美容院の完成例
作り方の手順で完成した鏡の前に赤バラのイスを置くと、ぐっと美容院らしくなりました。鏡と鏡の間には植物やチェストを置きました。
美容師としてプラコンやきせかえドールを置くのもおすすめです。
鏡と鏡の間の柱や壁を便利な壁に変えて、設置数の節約をしてみました。王宮のイスを使い、それに合わせた青色の床に内装を変更しています。
真ん中の鏡は潰して棚の設置場所としました。中央のスペースには、教会風のベンチを向かい合わせに重ねて三色花プランターを置いています。イスや棚には色飾りタイルの家具を使用しています。
最後に
水槽で作る鏡を使って美容院を再現してみました。
今回は鏡として水槽を使いましたが、水槽内のステンドグラスや壁を片付けて、魚を入れて鑑賞するのもいいと思います。水槽の裏に部屋を作って、水槽越しに見えるようにするのもいいですね。
美容院の鏡以外にも応用が効くと思いますのでお試しください。
前回の水槽で作る鏡と鏡の中の別世界もどうぞ。
ハウジング テクニック集
- 3段の飾り棚
- 十字架の作り方
- モザイクガラスの柱と組み合わせて
- 壁かけ家具の垂直設置で作る照明
- 部屋の角の家具設置スペース
- 故郷の窓 応用編
- 故郷の窓 基本編
- オリジナル暖炉の作り方
- 続・星空の見える窓
- 両開きの扉
- 導火線付きのばくだん岩
- ハシゴの作り方
- 二段の滝の作り方
- お月見の障子で作る窓
- ちょんまげねこまどうの作り方
- 本棚付きの大きな壁を壁かけ家具で装飾
- 家の中にツリーを作る方法
- 鏡を使って美容院
- 水槽で作る鏡と鏡の中の別世界
- トイレの作り方
- クマとウサギでイヌのぬいぐるみ
- 星空の見える窓の作り方
- 柱時計の作り方
- 箱型照明の作り方
- 優勝カップを飾ろう
- かわいい系で使える家具の組み合わせ
- カウンター周りの柱と壁の使い方
- ニードルうさこ人形で雪うさぎ
- 金魚鉢で作るガラスの花瓶
- ステンドグラスで作る窓
- 小さな滝のオブジェの作り方
- Vロンのテーブルを使った机上の装飾
- スライムチャイムにトンブレロ帽をかぶせる小技
- パイプオルガンの作り方
- 扉の中に作る三角スペース
- テレビを作ろう!
- 小さな祠(ほこら)の作り方
- 同一家具重ね わずかな角度を付けて一体感を出そう
- 暖炉もどきの作り方
- 扉付き大きい壁を使いこなそう
- 同一家具の重ね技
- テーブル小の組み合わせテクニック
- 壁に立体感を出そう!
- 大きい壁に立体感を出そう!
- 家用チームフラッグ活用法
2コメント
怖い顔のモーモンバザーだとちょっとしたホラーになりますね。着せ替えドールやプラコンを鏡の中に入れても面白そうです。
シバさんイエーーイ!!
ふー、思わずテンションが上がっちゃいましたw
鏡の向こうに牙をむいたモーモンバザー置いておけばさらに面白そうですね。