大きくて室内に1つ置けば十分だったチームフラッグ。今回はそんなチームフラッグを活用したハウジングのテクニックをご紹介します。
基本はチームフラッグに以下でご紹介する家具を重ねる方法で実現します。
チームフラッグ + ステンドグラス
先日のハウジングの記事『ナスビのステンドグラス』でご紹介したステンドグラスにチームエンブレムを表示させます。
チームフラッグ + 壁
壁にチームエンブレムを表示させます。
壁1つだと表示させるための幅が狭いので、複数並べた壁に表示させるのが基本です。
↑ 写真では、積石の壁を3つ並べたものにチームフラッグを重ねています。
チームフラッグ + その他の家具
ステンドグラスや壁以外の家具との組み合わせの例です。
『天の川のついたて』と『星空のついたて』を使用。
チームエンブレムを表示する平面さえあればいいので、探せば他にも見つかるかもしれません。
3つの表示方法を使いこなす
チームフラッグは、3つのパターンで表示することができます。
微妙な調整が必要なため慣れが必要ですが、使いこなせればハウジングの幅が広がります。
1. 手前のマークのみ
ナスビナーラ(手前のマーク)のみが表示させています。
2. 手前のマーク + 奥のマーク
1の状態からほんの少し手前にチームフラッグを移動させます。
1の写真と見比べてみると、ナスビナーラの背景に奥のマークが追加されているのが分かります。
3. 手前のマーク + 奥のマーク + 下地
普通にチームフラッグを設置した時の見た目です。
飾り金具の壁にチームエンブレムを表示させています。
下地の赤色が表示されています。
このように、使い方を工夫することでチームフラッグを使う機会が増えるかもしれませんね。
ハウジング テクニック集
- 3段の飾り棚
- 十字架の作り方
- モザイクガラスの柱と組み合わせて
- 壁かけ家具の垂直設置で作る照明
- 部屋の角の家具設置スペース
- 故郷の窓 応用編
- 故郷の窓 基本編
- オリジナル暖炉の作り方
- 続・星空の見える窓
- 両開きの扉
- 導火線付きのばくだん岩
- ハシゴの作り方
- 二段の滝の作り方
- お月見の障子で作る窓
- ちょんまげねこまどうの作り方
- 本棚付きの大きな壁を壁かけ家具で装飾
- 家の中にツリーを作る方法
- 鏡を使って美容院
- 水槽で作る鏡と鏡の中の別世界
- トイレの作り方
- クマとウサギでイヌのぬいぐるみ
- 星空の見える窓の作り方
- 柱時計の作り方
- 箱型照明の作り方
- 優勝カップを飾ろう
- かわいい系で使える家具の組み合わせ
- カウンター周りの柱と壁の使い方
- ニードルうさこ人形で雪うさぎ
- 金魚鉢で作るガラスの花瓶
- ステンドグラスで作る窓
- 小さな滝のオブジェの作り方
- Vロンのテーブルを使った机上の装飾
- スライムチャイムにトンブレロ帽をかぶせる小技
- パイプオルガンの作り方
- 扉の中に作る三角スペース
- テレビを作ろう!
- 小さな祠(ほこら)の作り方
- 同一家具重ね わずかな角度を付けて一体感を出そう
- 暖炉もどきの作り方
- 扉付き大きい壁を使いこなそう
- 同一家具の重ね技
- テーブル小の組み合わせテクニック
- 壁に立体感を出そう!
- 大きい壁に立体感を出そう!
- 家用チームフラッグ活用法
4コメント
ありがとうございます。
ぜひお試しください。
ハウジング楽しいですね!家具を重ねられるので工夫次第でいろいろなことができそうです。
ハウジングはサブコンテンツなのに奥が深くて、遊び甲斐がありますね〜
これからも参考にさせて下さい♪