同一家具を使ったハウジングテクニック

同一家具の重ね技

同じ家具を使った重ね技をご紹介します。少しずらしたり、角度を変えて重ねるだけで『いいね!』と言ってもらえるような部屋が出来たりします。

ずらして重ねて

棚類をずらして重ねて

エルフ食器棚(左)と白木の本棚を(右)をずらして重ねてみました。
簡単ですよね。

これだけですが、普段見慣れている家具と違うので、ハウジングをしている人ほど『おっ!?』となるかもしれません。

ステンドグラスのずらして重ねて

教会のステンドグラスをずらして重ねました。
重ねたことによる違和感はないですね。 ステンドグラスを重ねた場合、重なった部分の光が強くなります。

【関連】同一家具重ね わずかな角度を付けて一体感を出そう

ずらして重ねるテクニックは過去のハウジングでも使ってきました。
振り返ってみましょう。

カボチャのキッチン

カボチャの家具シリーズをご紹介した際の画像です。 分かりにくいですが、じんめんじゅの像の前のカボチャのキッチンが重さねられています。

ステンドグラスの新しい使い方

大きな丸い家のリフォームでもステンドグラスを重ねて壁を作っていました。

角度を変えて

同一家具を角度を変えて重ねてみます。

ごうかなバスタブを十字に重ねて

ごうかなバスタブを十字に重ねて、浴槽の中のスペースを花や緑で埋めました。 真ん中に噴水がほしいですね。

ステンドグラスと照明

聖者のステンドグラス(真ん中)とおもてなしの行灯を角度を変えて重ねた例です。

ステンドグラスは4つを*に重ねています。
行灯は2つを角度を変えて重ねています。

暗くした部屋では床に映った複雑な模様がキレイに見えます。

柵として

白木の長イスは重ねて柵として使えます。

白木の長イスの柵

柵で囲った空間に、ぶたさんの貯金箱と蚊取りブタの置物を置いてみました。水飲み場としてプクリポバスタブもあります。

床におもちゃの草原を敷けばより雰囲気が出るかもしれませんね。

水槽を柵で囲んだら

じんめんじゅの森の家を作る過程での画像です。
柵を足元を隠すために使っています。

和風教会の中央の通路

和風の教会でも教壇の手前に使用していました。

まとめ

ドワーフ間仕切りを重ねて

同一家具の重ね技をご紹介しました。

家具を重ねられるのはドラクエ10のハウジングのいいところの1つですよね。 振り返ってみると過去のハウジングで色々なところに使われているのが分かります。

簡単なテクニックですので、皆さんも色々な家具で試してみてください。

ハウジング テクニック集

さらに見る
さらに見る

0コメント

*
10~300文字まで
2~10文字まで
このページのトップ
アルシバ
このブログの主

ドラクエ10の発売当初からプレイしていましたが、2013年夏から半年ほど中断、Ver2.1開始後にカムバックして当ブログを開設しました。

現在はハウジングを中心にのんびりしたプレイスタイルで楽しんでいます。アストルティアでご一緒することがあればよろしくお願いします。

Twitter:
YouTube:

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。